昨日5月24日の土曜日は、前職で同僚だった饗庭和博さんが運営する、居宅・訪問支援事業所《ことのは》のヘルパーとして、杉並区の大宮前体育館にお手伝いに伺いました。
この日は、来週5月31日(土)に開催される「ラスカズLIVE」の最終リハーサル。
歌に、ダンスに、寸劇など。障がいのある方もヘルパーも一緒になって、心から楽しみながら練習しました。
みんなの表情に、真剣さと笑顔が同居していて、それが何より嬉しい。もちろん、本番当日もお手伝いに伺います。楽しいですからね。
こうした現場での実践やふれあいを通じて、改めて福祉の原点、“共に生きる”とは何か⁈を深く感じさせられます。
【医療・福祉職のためのオンライン研修】
『自己覚知と業務力向上のマインドセット基礎編』では、
こうした現場で役立つ「自己理解」や「対人支援の視点」を深める内容をお届けしています。
ぜひご覧ください。


▶ https://shop.deliveru.jp/qualifications-test/welfare-care/ivbdawib/?__ac=n8tG0TH-MwXiu
#福祉の現場 #共生社会 #障がい者支援 #自己覚知 #マインドセット #福祉研修 #エスイーアイ #Deliveru #ラスカズLIVE #ことのは